農林水産省 総合食料局支援 平成22年度農商工等連携促進対策中央支援事業
食料産業クラスター事業に端を発する農林水産省の食農連携に資する活動は、経済産業省との共管による農商工等連携の推進を経て、平成22年度のいわゆる「6次産業化法」の施行により、生産者サイドを支援する活動も加わり、これまで以上に地域を応援する仕組みとなっています。
これらの活動は、これまで地域を主体とした枠組みや連携体により推進されるとともに、現地で汗をかく担当者やコーディネーターにより支えられてまいりました。このような方々は、FACOが現地に入る際の良きパートナーとなります。 そこで、当該プログラムでは、これまで地域の中核人材として活動を推進されてきた5名の担当者や現地コーディネーターを選び、ヒアリング調査を実施するとともにレポートとしてとりまとめました。
![]() |
北海道立オホーツク圏地域食品加工技術センター 拔山 嘉友さん ![]() |
---|---|
![]() |
秋田県中小企業団体中央会 畠山 頼仁さん ![]() |
![]() |
中川 知之さん![]() |
![]() |
高知県工業技術センター 森山 洋憲さん ![]() |
![]() |
福原 邦拓さん![]() |
FACOバンク事務局 担当: 江端(えばた)、長谷川(はせがわ)
TEL :03-5567-1991 FAX :03-5567-1960
E-MAIL :facobank*fmric.or.jp (*を@マークに変えてください)