1. ホーム
  2. テーマ別サイト
  3. 地理的表示(GI)保護制度推進事業

平成29年度地理的表示(GI)保護制度推進事業「GI推進に向けたビデオクリップ作成業務」の公募について

地理的表示(GI)保護制度推進事業「GI推進に向けたビデオクリップ作成業務」について、下記のとおり事業実施者を募集します。
募集は終了いたしました。ご応募いただきありがとうございました。



1 件名

平成29年度 地理的表示保護制度推進事業「GI推進に向けたビデオクリップ作成業務」

2 業務目的

 地理的表示保護制度(以下「GI制度」)の運用開始から2年半余りが経過し、現在42産品が登録されているが、その多くは生鮮の農林水産品であり、加工品等の申請・登録が少ない状況である。  
 制度の一層の推進においては、より多くの食品加工・製造事業者にも制度を知っていただき活用していただくことが求められ、今後、食品産業関係団体や商工会・商工会議所等を通じて、食品加工・製造事業者に対して、制度の理解と活用を積極的に促していくことが必要となる。  
 このため、既存の紙ベースの資料と合わせて、GI制度の特徴であるGI産品の特性や地域との結びつき、生産行程管理などを写真・映像等で事例も示しつつ、分かりやすい表現でのナレーションで紹介することで、よりイマジネーションを具体化でき印象に残るような資材を作成するとともに、関係団体のHP等に掲載等を促し、より多くの関係者に制度の理解と活用を図り、GI登録申請の更なる掘り起こしを推進することを目的とする。

3 業務内容

 上記の目的を踏まえたGI制度に資するビデオクリップを作成する。なお、ビデオクリップの制作企画者は、「平成29年度 地理的表示保護制度推進事業」の実施主体である一般社団法人食品需給研究センター GIサポートデスク(以下「GIデスク」)とし、ビデオクリップの作成業務について、専門性を有する事業者(以下「業務実施者」)に委託し実施する。なお、事業者は公募選定により決定するものとする。

1)ビデオクリップ全体のイメージ
@時間:本編(全編30分程度)と概要版(全編10分程度)の2種類を基本とする。
A編集:現地取材、素材、写真によるストーリーを有する音声・音楽付きの映像とする。
    なお、インタビューは作り上げる映像全体のイメージを尊重し、適正なインタビュアーを配置すること。
B媒体:映像データ
    GIデスク、農林水産省、関係団体等のWeb掲載およびYouTubeでの掲載を想定、DVD(PC対応)

2)ビデオクリップの内容(本編)
@登録産品(ピックアップ):20分目安
登録産品(4品)を対象にGI登録産品の特徴である以下の項目について、一連の流れで見せるストーリー性の高い映像を作成する(1品5分程が目安)。
 ・産品の特性(外観、品質、社会的評価・評判等)
 ・産品の特性と地域との結びつき(歴史、風土、景観)
 ・生産方法および生産行程管理(現場の様子)
 ・生産者団体や生産者の思い(なぜGIなのか、どこを目指すのかなど)

A登録産品(42品全体):5分
登録産品の写真から映像を作成し、登録産品紹介のナレーションと音楽で加工する。特に伝えるべきことは、「登録産品のすべてが上記@のような各項目のストーリーを有する」ということ。また、海外でも同様の制度があり、このような産品が登録されていることを、写真をベースにナレーション解説する。

BGI制度:5分
@やAがGI制度で登録された産品であること。また、制度のこれからの展開を紹介。

3)ビデオクリップの内容(概要版)
@登録産品(ピックアップ):3〜4品で7分程度
本編のエッセンスを整理し、GIに求められる基本要件を中心にストーリー性の高い映像を作成する。
・産品の特性(外観、品質、社会的評価・評判等)
・生産行程管理(現場の様子)

A登録産品(42品全体):1.5分程度
登録産品の写真から映像を作成し、登録産品紹介のナレーションで加工する。特に伝えるべきことは、「登録産品のすべてが上記@のような各項目のストーリーを有する」ということ。

BGI制度:1.5分程度
@やAがGI制度で登録された産品であること。また、制度のこれからの展開を紹介。

4 応募方法


(1)申請表明書
 

応募者は、提案書等の提出に先立って、公募参加表明書(別紙様式1)を「5 選定内容」の(1)の提出期限までに提出する必要があります。
「別紙1」に必要事項を記入し、押印後PDF化し、「7 問い合わせ先」のGIデスク宛にE-Mailで送付してください。送付完了をもって本件の申請者とし、プレゼンテーションの日時を返信いたします。


  別記様式1 申請表明書 (ワード)

 (2)提出書類

@企画提案書(様式自由) ・下記の「審査項目」に従い作成してください。
A予算計画書(Excel等計算ソフト使用・様式自由) ・対象は、人件費、業務実施に係る直接費、委託費(外注費)、一般管理費、消費税とし、予算計画書では、各費目の内容が明らかとなるように積算を記してください。
 ・人件費は担当するもの個々の単価×時間で算出
 ・直接費は費目・品目ごとに単価×数量等で算出
 ・一般管理費は自社・自組織の規程等により算出
B過去3年間業務実績(内容が類似するもしくは派生させた業務に限ります)
C財務状況を示す帳票等の写し
 ※上記4点のデータを提出書類の締め切り日時までに、「7 問い合わせ先」のGIデスクにE-Mailで送付してください。

・その他関係書類
業務実施者の募集と選定(PDF)
※成果品の仕様の詳細に関しては下記仕様書を参考のこと
仕様書 (PDF)

5 選定内容

 選定方法:予定金額提示によるプロポーザル方式
 予定金額:9,720,000万円(消費税込み)
 募集時期:10月23日(月)〜11月8日(水)17:00
    (1)申請表明書の締め切り :10月26日(木)17:00
    (2)提出書類の締め切り  :11月8日(水)17:00

6 プレゼンテーション

 選考方法:事前に提出した資料によるプレゼンテーション方式
  選考時間:1社35分、質疑15分(計50分)

※GIデスクに提出された上記(2)@の企画提案書をGIデスクのPCに入れ、プレゼンテーションを行います。また、当日追加の資料(5部をご用意ください)やデータを用いてプレゼンテーションを実施することも可能とします。この場合、自社のPCおよび接続端子をご用意ください。  

 日時場所 : 11月10日(金)

TKP東京駅八重洲カンファレンスセンター(7D)
〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目7-1 戸田ビルディング
https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/cc-tokyo-yaesu/

7 問い合わせ先


 〒114-0024 東京都北区西ヶ原3-1-12
 一般社団法人 食品需給研究センター GIサポートデスク
 TEL 0120-654-206(フリーダイヤル)
  ※月曜〜金曜 10時〜17時(正午〜13時を除く)
 
 E-Mail:gidesk@fmric.or.jp
 担当:米澤、志賀、長谷川

一般社団法人食品需給研究センター    Food Marketing Research and Information Center

〒114-0024 東京都北区西ヶ原3-1-12 西ヶ原創美ハイツ2F   TEL:03-5567-1991(代表)  FAX:03-5567-1960