1. ホーム
  2. 食品のトレーサビリティ
  3. 講師派遣/トレーサビリティ教材利用のすすめ
食品のトレーサビリティ

講師派遣/教材利用のすすめ

講師派遣

食品需給研究センターは、行政・業界団体・消費者団体・企業等からのご依頼を受けて、食品のトレーサビリティをテーマとする講演会・セミナー・学習会等への講師派遣をしています。

講演等への講師派遣の流れについてはこちらのページをご覧ください。

講演のテーマの例

  • 食品のトレーサビリティ確保のための事業者の要件
  • フードチェーンを通したトレーサビリティシステムの導入事例の紹介
  • 食品トレーサビリティシステムの基本構想書と計画書の作成手順
  • 食品トレーサビリティに関わる日本と欧米の法的制度の動向
  • 米トレーサビリティ法の経緯と事業者の要件
  • トレーサビリティと表示の信頼性確保
  • 品目別の食品トレーサビリティガイドラインの紹介

講師派遣料

1回(2時間程度まで)あたり30,000円(消費税別途)+交通費。

資料の準備が必要の場合や、出張となり移動に時間がかかる場合には、ご相談のうえ、その分の人件費を加算をさせていただきます。
料金は原則として、講演終了後に当方より送付する請求書により、弊センター銀行口座にお振込みいただきます。

 

トレーサビリティ教材利用のすすめ

zerowaka_slide

「ゼロからわかる食品のトレーサビリティ」スライド版を使えば、専門の講師を呼ばなくても、食品のトレーサビリティの基本を学ぶことができます。

「ゼロからわかる食品のトレーサビリティ」は、「食品トレーサビリティシステム導入の手引き」(第2版)のエッセンスを図解した教材です。食品トレーサビリティに取り組むための、各事業者の基本的な要件を把握することができます。

「ゼロからわかる食品のトレーサビリティ」にはブックレット版とスライド版があります。スライド版はダウンロードし、パワーポイントのプレゼンテーションを行うことができます。自分で用意したプレゼン資料のなかに、「ゼロからわかる食品のトレーサビリティ」の一部のスライドを挿入することも可能です。

会社・組合・業界団体等での学習会や、お取り引き先とのミーティングなどの機会に、ぜひご利用ください。


「食品トレーサビリティシステム導入の手引き」にもとづく教材の作成

食品のトレーサビリティ関連の印刷物等の頒布

一般社団法人食品需給研究センター    Food Marketing Research and Information Center

〒114-0024 東京都北区西ヶ原3-1-12 西ヶ原創美ハイツ2F   TEL:03-5567-1991(代表)  FAX:03-5567-1960