農林水産省補助事業 食品トレーサビリティシステム普及のためのプロジェクト
平成20年3月27日更新
食品トレーサビリティシステム第三者認証検討委員会の3年間の検討の結論をまとめた文書です。
この「食品トレーサビリティシステムの要件」は、食品トレーサビリティシステムの自己検証(事業者自らによるチェック)や、取引先による検証(直接の関係者によるチェック)、および第三者による検証を実施する場合の基準として活用できます。第三者による認証を行う場合、すべての要件を満たすことにより、基本的に食品トレーサビリティシステムが導入されていると見なすことができます。
平成17年度の第1回委員会でこの文書を作成することが合意され、検討の結果、平成18年10月に初版が決定されました。
(参考)
ニュースリリース:
「食品トレーサビリティシステムの要件」の公開について(平成18年10月16日)
平成19年度には「食品トレーサビリティシステム導入の手引き」改訂版の発行やISO22005の発行を受けて見直しを行い、一部改訂し、第2版として発行しました。
この文書は、「食品トレーサビリティシステムの要件」に沿った監査を普及させるとともに、監査のレベルを保つために満たすことが望ましいと考えられる監査員の資格要件を示したものです。
この文書は、消費者や事業者にとって優良誤認とならない分かりやすいトレーサビリティに関する表示について、食品トレーサビリティシステム第三者認証検討委員会の考え方を取りまとめたものです。
「トレーサビリティ」の言葉を含む表示をする場合や、「トレーサビリティ」の言葉を含む認証表示をする場合の留意点が示されています。また、認証機関の要件等についても述べられています。
平成17-18年度に引き続き、食品トレーサビリティシステム第三者認証検討委員会を開催し、次のことを検討しました。
1.食品トレーサビリティシステムにおける第三者認証の在り方
2.第三者が認証するにあたって必要な以下の文書の作成と改訂
・「食品トレーサビリティシステムの要件」
・認証機関の資格要件
・監査員の資格要件
・その他
議題
・今年度の計画
・ISO22005発行に伴う「要件」の改訂について
・監査要員の資格要件
議題
・トレーサビリティシステムの監査と認証の仕組みについて
・監査員の資格要件について
・「食品トレーサビリティシステムの要件」改訂案について
議題
・トレーサビリティ要件を含む海外の法律と認証制度の事例(調査報告)
・「食品トレーサビリティシステムの要件」改訂案について
・食品トレーサビリティシステム監査員の資格要件について
・委員会のとりまとめ
平成17年度に引き続き、食品トレーサビリティシステム第三者認証検討委員会を開催し、次のことを検討しました。
1.食品トレーサビリティシステムにおける第三者認証の在り方
2.第三者が認証するにあたって必要な規定類の作成・改訂等
・食品トレーサビリティシステムの要求事項の内容
・第三者認証機関の資格要件
・その他(第三者認証の推進方策)
議題
・昨年度の委員会の論点整理と今年度の検討課題
・「食品トレーサビリティシステムの要求事項」(案)とその解説書(案)について
・その他
なお、検討資料として用いられた「要求事項」(案)とその解説書(案)は、昨年度の報告書に
収録されています。
議題
・要求事項(案)とその解説書(案)の修正と決定
・「トレーサビリティ」表示の考え方
・その他
議題
・「トレーサビリティ」表示について
・認証機関の要件について
・「食品トレーサビリティシステムの要件」一部修正について
・その他
「食品トレーサビリティシステム第三者認証検討委員会」を組織し、食品トレーサビリティシステムの第三者認証の導入を推進するため、認証のあり方や仕組みについて検討を行いました。
議題
・第3回システム開発検討委員会における第三者認証に関する議論の概要
・検討事項及び検討方法について
議題
・作業部会での検討経過報告
・要求事項(案)の検討
・来年度にむけての意見交換
「食品トレーサビリティシステム第三者認証検討業務報告書」社団法人食品需給研究センター、平成18年3月
一般社団法人食品需給研究センター Food Marketing Research and Information Center
〒114-0024 東京都北区西ヶ原3-1-12 西ヶ原創美ハイツ2F TEL:03-5567-1991(代表) FAX:03-5567-1960