1. ホーム
  2. FACOを探す
  3. 木村 耕一
2013/7/9更新
木村耕一 木村 耕一(きむら こういち)
生年: 1948年
出身地: 大阪府大阪市
所属: 社団法人インターナショナル・バリューマネジメント協会
役職: 代表理事
職業区分: 民間コンサルタント・シンクタンク
〒135-0032 東京都江東区福住2-8-12 クレド清澄庭園904
TEL: 03-3630-4664
FAX: 03-3630-4664
E-mail: icf33981*nifty.com
※メールアドレスの@は*に置き換えて表示しています
URL: http://www.ivma.sakura.ne.jp/top.html
専門分野
[ □印は最も得意とする分野 ]
□マーケティング戦略
■地域戦略構想書の作成
■事業推進マネジメントの方法
■地域活性化戦略
■地域資源の利活用(未利用、観光資源等)
■農業者と食品産業のマッチング
■技術シーズと製品開発ニーズのマッチング
■生産工程・製造工程管理
■新商品開発の方法
■デザイン・広報戦略
■地域ブランド戦略
■食の安全・安心、リスク管理
■消費者とのコミュニケーション
対応可能な
コーディネート業務
  • 顧客ニーズを探知しながら製品・サービスの関心度を高めて行く
  • 顧客ニーズ・市場トレンドに迅速に対応し開発支援および販路開拓を支援
  • 一次製品ではGAP、2次・3次製品ではHACCPおよび一般衛生管理の指導
  • 生産性向上を図りながら、また次のヒット商品を継続して販売できる成長戦略を指導
食農連携推進に向けた
活動実績
(事業、業務等、実施期間、概要)
  • HACCP普及事業(食品・農産・畜産・水産) 2008〜2009年
    ワークショップによる指導
  • 地域特産品の普及(駅弁事業者) 2009〜2010年
    ブランド地域特産品の比率を向上
  • FCP実証可能性事業(食品経営者の教育) 2010年〜現在
    円滑なコミュニケーションの実施
食農連携等に
関連した講演等の実績
(演題、場所、実施時期等)
  • 「顧客の期待に応える事業活動」 東京都 バリューマネジメント協会
    2011年9月
  • 「効果的な市場浸透策」 東京都 バリューマネジメント協会 2012年8月
  • 「ブランド価値と組織価値の関係」 東京都 バリューマネジメント協会
    2012年2月
  • 「顧客価値をもたらす地域戦略」 東京都 食品技術士会 2013年3月
  • 「ブランディングの課題」 東京都 バリューマネジメント協会 2013年4月
食農連携推進に係る
委員等の実績
  • 農水省FCP研究会メンバー (戦略普及研究会、企業力アップ研究会、信頼性向上研究会) 2011年から2013年まで
  • (独)中小企業整備基盤機構、販路開拓コーディネーター
    2011年から現在まで
  • 6次産業化プランナー 2012年から
主な著書・執筆物
・メディア出演等
  • 「食品企業の社会的責任」 月刊食品と科学
  • 「ストラテジックバリューマネジメント」 鶏卵肉情報センター
  • 「ビジネリスクマネジメント総論」 全研
食農連携や地域活性化に
対する想い(メッセージ)
客の求めている価値を見出し、提供していくことに常に留意しながら改良を進める。
生産側の想いが顧客側に上手く伝わる様に見える活動と後方を行っていく。
地位間競争並びにグローバル競争での差別的優位性を確立することが重要である。
上記の活動と顧客満足度の向上に全力で取り組んでいく。