楠元 武久(くすもと たけひさ) | |
生年: 1968年 出身地: 鹿児島県 |
|
所属: 株式会社船井総合研究所 役職: チーフコンサルタント |
|
職業区分: 民間コンサルタント・シンクタンク | |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-6 TEL: 03-6212-2931 FAX: 03-6212-2947 E-mail: kusumoto*funaisoken.co.jp ※メールアドレスの@は*に置き換えて表示しています URL: http://www.funaisoken.co.jp |
|
専門分野 [ □印は最も得意とする分野 ] |
□地域ブランド戦略 ■地域戦略構想書の作成 ■事業推進マネジメントの方法 ■地域活性化戦略 ■地域資源の利活用(未利用、観光資源等) ■農業者と食品産業のマッチング ■技術シーズと製品開発ニーズのマッチング ■新商品開発の方法 ■マーケティング戦略 ■デザイン・広報戦略 ■食の安全・安心、リスク管理 |
対応可能な コーディネート業務 |
1.地域の産品を売りたいという業者とのコーディネート 2.地域のブランドを使った自社商品を開発したいというメーカーとのライセンス契約のコーディネート事業 3.こだわりの食材を探している、契約栽培をしてくれる先を探している飲食店とのコーディネート |
食農連携推進に向けた 活動実績 (事業、業務等、実施期間、概要) |
1.福島県JA伊達みらい(桃のブランド化)継続支援中 2.和歌山県JA紀の里(黒豆のブランド化)継続支援中 3.栃木県JA全農とちぎ(梨のブランド化)継続支援中 4.長崎県JA長崎せいひ(みかんのブランド化)継続支援中 5.福島県片平ジャージー牧場(乳製品の開発)継続支援中 |
食農連携等に 関連した講演等の実績 (演題、場所、実施時期等) |
1.埼玉県農業会議所認定農業者研修(埼玉)売れる商品の作り方 2.愛媛県主催勉強会(松山、宇和島)商品開発と品質管理 3.長崎県主催勉強会(長崎市)果物のブランド化の手法 4.農と緑の総合事務所研修(大阪)農産物のブランド化手法 5.JA宮城中央会(福島)農産物のブランド化手法 |
食農連携推進に係る 委員等の実績 |
1.岐阜県の農商工連携認定事業の実行委員会メンバー 2.長崎県原価表示型販売・取引手法導入実証事業の検討委員会メンバー 3.栃木県原価表示型販売・取引手法導入実証事業の検討委員会メンバー |
主な著書・執筆物 ・メディア出演等 |
1.週刊農林連載「マーケチィング入門」2008年 2.全国農業新新聞連載「クレーム対応」2008〜2009年 3.JA経営実務連載「ブランド化」2005年〜 4.週刊ダイヤモンド取材2009年 |
食農連携や地域活性化に 対する想い(メッセージ) |
「地域支援」「コーディネート」と言っても最終的には売り先を見つけてナンボ、難しい理屈は苦手ですが、営業力や新規取引先を開拓する力には自信があります。 デカい話よりも先ず、小さくとも着実に金を生み出すビジネスを創造して行きます。 |