1. ホーム
  2. FACOを探す
  3. 岩本 留里子
2013/7/18
岩本留里子 岩本 留里子(いわもと るりこ)
生年: 1970年
出身地: 長崎県長崎市
所属: ビジネスフードファン
役職: 代表
職業区分: 民間コンサルタント・シンクタンク
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-21ちよだプラットフォームスクウェア1122
TEL: 090-2718-8375
FAX: 042-525-0478
E-mail: foodfun*iwamoto-ruriko.com
※メールアドレスの@は*に置き換えて表示しています
URL: http://www.iwamoto-ruriko.com
専門分野
[ □印は最も得意とする分野 ]
□新商品開発の方法
■地域ブランド戦略
■食の安全・安心、リスク管理
対応可能な
コーディネート業務
  • 商品開発の講義を行い、実際に商品化し、プレゼンをすることができます。
  • 実際にある商品を検証し、改善方法をアドバイスします。
  • 食材を使ったメニューを開発します。
食農連携推進に向けた
活動実績
(事業、業務等、実施期間、概要)
  • 宮崎県都城市地域雇用創造協議会主催:地域の食産業の活性化をめざし“食のプロ”を育成する『フードビジネス・コーディネーター養成講座』の講師・商品開発の講義を担当・商品化・プレゼン
  • 宮崎県宮崎市地域雇用創造協議会主催: 地域の食産業の活性化をめざし“食のプロ”を育成する『フードビジネス・コーディネーター養成講座』の講師・商品開発の講義を担当・商品化・プレゼン
  • 栃木の特選品調査・アドバイス
  • 和光市商工会議所 :和光市ブランド評価・アドバイス
  • 京都府京丹後都市:フードライフコーディネーター養成科 商品開発担当
  • ビジネスアルファ 栃木うまいもの広めたい 商品調査5品目と商品アドバイス
  • 栃木田舎倶楽部: 燻製玉子の商品開発・アドバイス
  • 秋田県鹿角市産業部 秋田県鹿角市:ももの商品開発アドバイス
食農連携等に
関連した講演等の実績
(演題、場所、実施時期等)
  • 「メニュー開発について」 宮崎県都城地域雇用創造協議会 2013年2月
  • 「野菜ソムリエの活用法」JA福岡中央 店長会議・野菜ソムリエ会議:2013年1月
  • 「商品開発のコツと販売方法について」 都城市産業活性化: 2012年10月
  • 「惚れられるためのコツ」 山口県JA女性組織協議会:2013年4月
  • 「デモンストレーションの仕方」 全国農業協同組合中央会[JA直売所におけるみんなのよい食プロジェクト]推進研修会にて 2011年12月
食農連携推進に係る
委員等の実績
主な著書・執筆物
・メディア出演等
  • 書籍 日経レストラン 飲食店完全バイブル
    マンガで学ぶクレームトラブル対策25カ条 2項目担当
  • 飲食店経営(2013年4月号)■P/Aの叱り方&褒め方■■■■
    イマドキP/Aを「叱る」「褒める」の原理原則
  • 日経レストラン(2012年7月号) マサがいく マサがいく
    中高年を採用する 中高年を採用する 中高年を採用する 中高年を採用する
  • 2012年2月 日本テレビ「ヒルナンデス」出演
    「食のプロフェッショナル」として
  • 2012年9月 月刊誌【家の光】9月号 「マナー美人」監修
食農連携や地域活性化に
対する想い(メッセージ)
私のモットーは、「人を笑顔にする仕事をする」です。
? 食は人間にとって大事な源だと考えます
? 食の楽しさや大事さを人に伝えています。
人は、食べるものによって人格も変わっていきます。そのためにも伝えないといけないことがたくさんあります。
食育の活動をしていますが、そこで子供たちに食の大切さや、関心を持ってもらえるような講座をしております。(食べ比べ・見比べ・匂い比べ・音の違い・手触りの違い五感を刺激・五味を味わうなど)
また、私はお手伝いをしている中で、想いはあるのにそれが形にできなかったり、売り方がわからなかったり。もったいないって思います。誰に向けて作ったもの?などはっきりしない・・・・アイディアや情報・テクニックを知っているか?知らないか?で売れる、売れないが左右します。 もっともっと日本の食のおいしさ・安心して食べられるものを伝えていきたいので是非、お手伝いさせてください。
よろしくお願いいたします。