1. ホーム
  2. テーマ別サイト
  3. 食品のトレーサビリティ
  4. プロジェクト
  5. 平成18年度 食品トレーサビリティシステム普及のためのプロジェクト
食品のトレーサビリティ

平成18年度農林水産省補助事業

食品トレーサビリティシステム普及のためのプロジェクト

平成18年度の事業は完了しました。19年度の事業についてはこちらをご覧ください。
報告書やパンフレットのご提供についてはこちらをご覧ください。

食品需給研究センターは、平成18年度農林水産省補助事業「ユビキタス食の安全・安心システム開発事業」の一環として補助を受け、食品トレーサビリティシステムの普及等を目的とした以下のプロジェクトを行いました。

1. 食品全般のシステム普及にむけた検討

トレーサビリティシステムの相互運用性を確保するために、事業者間で取引される食品の識別について、共有すべきルール等を検討しました。
報告書の申込・ダウンロードは報告書提供のページ

2. 品目別のガイドライン作成や普及

3. トレーサビリティの実態把握調査

  • 平成17年度の食品トレーサビリティシステム導入促進補助事業の事後調査

平成17年度「食の安全・安心確保交付金(トレーサビリティシステムの導入の促進)」または「ユビキタス食の安全・安心システムモデル地区整備事業」の実施団体を対象として、システムの導入プロセスや、仕様、費用と効果等についてのアンケート調査を実施しました。

成果物:
「トレーサビリティ導入実施概況調査報告書(平成17年度)」社団法人食品需給研究センター、平成19年3月


青果、養殖魚等の品目分野別に、代表的な事例や業界の動きへの取材に基づいて、フードチェーンを通じたトレーサビリティ確保に取り組むことの意義や障害を明らかにしました。

成果物:
「トレーサビリティシステム導入事例集 第3集」社団法人食品需給研究センター、平成19年3月


食品トレーサビリティシステム等による消費者への生産履歴等の効果的な情報開示への示唆を得ることを目的として、ネットモニターを対象に実施したアンケート調査を集計分析したものです。

成果物:
「食品の情報開示に対する消費者のニーズと行動に関する調査報告書」社団法人食品需給研究センター、平成19年3月

一般社団法人食品需給研究センター    Food Marketing Research and Information Center

〒114-0024 東京都北区西ヶ原3-1-12 西ヶ原創美ハイツ2F   TEL:03-5567-1991(代表)  FAX:03-5567-1960